新潟県新発田市
「飯豊の清水」
名称 | 飯豊の清水 |
---|---|
よみがな | いいでのせいすい |
住所 | 新潟県新発田市上赤谷5282 →【地図とアクセス方法】 |
※「新潟県の名水」に選定されています。
概要
飯豊の清水は、磐梯朝日国立公園内に位置する飯豊山の山麓から湧き出ている湧水です。
「新潟県の名水」に選定されています。
水質
飯豊の清水は、硬度が低く、無色透明で無味無臭の軟水です。pHは7.0で中性。
湧出量は毎分約30リットルで、一年を通してほぼ変わりません。
水温は約10℃で、夏でも冬でも涼しく感じます。
歴史・伝承
飯豊の清水には、古くから伝わる伝承があります。
そのひとつが、「飯豊山神社の御神体」で以下のとおりです。
飯豊山神社は、飯豊山の山頂にある神社で、飯豊山を祀っています。
この神社には、御神体として石が置かれていますが、その石は元々は飯豊の清水の近くにあったものだと言われています。
ある時、この石を持ち上げようとした人がいましたが、どうしても動かせませんでした。
その人は、「この石を動かせたら御神体にする」と誓いましたが、やはり動かせませんでした。
そこで、その人は「この石を動かせたら御神体にする」という誓いを書いた紙を石に貼り付けました。
すると不思議なことに、その石は軽くなって持ち上げることができました。
その人は喜んで石を持って飯豊山神社に行きましたが、途中で石が重くなってしまいました。
それでも何とか運んで神社に着きましたが、そこでまた石が軽くなりました。
その人は、「この石は本当に神様だ」と感動しました。
そして、その石を御神体として奉納しました。
周囲の環境
- 飯豊の清水は、自然豊かな場所にあります。
- 周りには杉やヒノキなどの木々が茂り、小鳥や虫の声が聞こえます。
- 清水の近くには小さな池があり、そこにはカエルやメダカなどが住んでいます。
- 池から流れ出た水は小川となって下流へと流れていきます。
- 清水の周辺にはベンチやテーブルなども設置されており、休憩やピクニックを楽しむことができます。
周辺の観光スポットなどの有名な場所
- 飯豊山 : 飯豊連峰の主峰で、標高2,038メートルの火山。日本百名山のひとつで、登山やハイキングの人気スポットです。山頂には飯豊山神社があり、美しい花々や雪渓が見られます。
- 飯豊山神社 : 飯豊山の山頂にある神社で、飯豊山を祀っています。御神体は飯豊の清水から運ばれた石だと言われています。毎年7月には例大祭が行われ、多くの参拝者が訪れます。
- 飯豊温泉 : 飯豊山の麓にある温泉地で、源泉は飯豊の清水から湧き出ています。硫黄泉や鉄泉などがあり、肌にやさしいと評判です。周辺には旅館や民宿などがあります。(地域的には新潟県ではなく、山形県小国町になります)
- 飯豊高原 : 飯豊山の南側に広がる高原地帯で、標高約1,000メートル。夏は涼しく、秋は紅葉が美しいです。キャンプ場やスキー場などもあります。
クチコミ
- 飯豊の清水は本当においしいです。冷たくてさわやか。ペットボトルに入れて持ち帰りました。
- 飯豊の清水は自然に囲まれていてとても癒されます。小さな池や小川があって水遊びも楽しめます。ピクニックに最高の場所!
- 飯豊山の登山口にあります。登山者にとってはありがたい存在です。
- 飯豊山神社の御神体となった石が元々ここから来たらしいです。
- 周辺に観光スポットが多く、飯豊山や飯豊温泉などはもちろんですが、飯豊高原もおすすめです。夏は涼しくて気持ちいいし秋は紅葉が最高に綺麗です。
地図とアクセス方法
アクセス方法
■車
日本海東北自動車道 新発田ICから車で約40分
<駐車場>有(無料:10台)
■公共交通機関
JR新発田駅からバスで(新発田駅⇒新潟交通観光バス「飯豊山登山口行き」約1時間⇒飯豊山登山口バス停下車⇒徒歩約10分)
<最寄駅>JR新発田駅
<最寄バス停>飯豊山登山口バス停