湧水

新潟県東蒲原郡阿賀町
「中道清水」

名称都県選定水
中道清水
よみがななかどうしみず
住所
新潟県東蒲原郡阿賀町三宝分甲2190
※「新潟県の名水」に選定されています。

概要

新潟県東蒲原郡阿賀町にある中道清水(なかどうしみず)は、豊かな森林に囲まれた自然の清水です。
背後にそびえる山林から湧き出る水は、冷たくておいしく、地元の人々や観光客に親しまれています。
清水周辺は地域住民のボランティアによって管理されており、石机やベンチが整備されています。
(平成15年度、地元の粟瀬区が石机を整備した)

水の持ち帰りは自由です。

水質

中道清水の水質は、硬度が低く、無色透明で無臭です。
pHは7.2で中性。湧出量は毎分約10リットルで、一年を通してほぼ一定です。

歴史・伝承

中道清水には、古くから神聖な場所として崇められてきた歴史があります。
中道清水の近くにある多伎神社(たきじんじゃ)は、平安時代に創建されたと伝えられる古社で、中道清水の守り神とされています。多伎神社には、独鈷杵(とっこしょう)という仏具を使って湧水を掘り出した弘法大師(空海)の伝説が残っています。
また、多伎神社の境内には、中道清水から流れ出る小川があります。
この小川は、「鯉川」と呼ばれており、昔は鯉が泳いでいたと言われています。
鯉川沿いには、「鯉川の滝」という小さな滝もあります。
鯉川の滝には、「鯉が滝を登って龍になった」という伝説があり、中道清水が縁起の良い場所であることを示しています。

周辺の環境

中道清水は、緑豊かな自然環境に恵まれています。
周辺には、ブナやミズナラなどの広葉樹やスギやヒノキなどの針葉樹が生い茂っています。
また、四季折々の花や草木も見られます。春には桜やツツジ、夏にはアジサイやユリ、秋には紅葉やコスモス、冬には雪景色や梅などが楽しめます。中道清水周辺では、野鳥や昆虫などの動物も観察することができます。
カワセミやキビタキなどの色鮮やかな鳥や、カエルやトンボなどの水辺の生き物が見られます。また、タヌキやキツネなどの野生動物も時々姿を見せます。

周辺の観光スポットなどの有名な場所

  • たきがしら温泉 : 天然の温泉で、美肌効果やリラックス効果があります。
  • 七福温泉 七福荘 : 自然いっぱいの阿賀でいいお湯につかっていい気分になれる温泉施設です。
  • 阿賀野川ラインの紅葉 : 秋になると阿賀野川沿いの山々が赤や黄色に染まり、美しい景色を見せてくれます。
  • かみかわ物産直売所 : 地元の特産品やお土産を買える場所です。
  • 道の駅 阿賀の里 : 阿賀野川沿いにある道の駅で、レストランや物産館があります。
  • 新発田城 : 江戸時代に築かれた城で、国指定史跡です。「日本三大平山城」とも呼ばれています。

クチコミ

  • 水が冷たくておいしいです。ペットボトルに入れて持ち帰りました。周りは自然が豊かで静かです。
  • 石机やベンチがあり休憩するのに便利です。地元の人々が管理しているようで綺麗に整備されています。
  • 多伎神社や鯉川の滝など、歴史や伝説に関わる場所が近くにあります。散策すると楽しめます。

地図とアクセス方法

アクセス方法

■車
磐越自動車道「津川IC」から(国道49号 (福島方面へ)~県道室谷津川線 (227号)室谷方面へ~信号機「太田」を左折 (柴倉方面へ)~県道柴倉津川線 (228号))約15分。
※旧上川村 県道柴倉・津川線の途中
※指定駐車場はないので、道脇に駐車します。
(makoちゃんネルさんの動画がわかりやすいです!)

■バス
JR磐越西線「津川駅」から阿賀野川沿岸バス「粟瀬区役所前」行き乗車、「粟瀬区役所前」下車、徒歩約30分。

■電車&タクシー
JR磐越西線「津川駅」からタクシーで約20分。

Youtube動画

makoちゃんネル

参考ページ

地方自治体/公式サイト

参考サイト

  • 加持顕の日々是新潟
  • 基本安宿を巡るカブ
  • 「中道清水」近隣の湧水スポット

    名称 住所 距離
    土佐清水新潟県東蒲原郡阿賀町..3.1km
    金鉢清水新潟県東蒲原郡阿賀町..7.9km
    琴平清水新潟県東蒲原郡阿賀町..8.6km

    ※ 湧水のスポットはピンポイントの場所ではない場合もあるので、距離は参考程度の目安です。