新潟県五泉市
「どばしっこ清水」
名称 | どばしっこ清水 |
---|---|
よみがな | どばしっこしみず |
住所 | 新潟県五泉市土堀295 →【地図とアクセス方法】 |
※「新潟県の名水」に選定されています。
概要
どばしっこ清水(どばしっこしみず)は、新潟県五泉市にある湧水スポットです。
河岸段丘に湧き出る10箇所以上の湧水群を、地元の皆さんとNPO法人五泉トゲソの会が憩いの場として整備し保全活動が続けられています。
この清水は「新潟県の名水」に選定されており、弱酸性の軟水で湧出量は毎分約50リットルです。
周辺は自然豊かな環境で、四季折々の風景を楽しむことができます。
また、近くには五泉市名峰「菅名岳」や「胴腹(どっぱら)清水」などの観光スポットもあります。
水質
- pH: 6.5(弱酸性)
- 水温: 14.8℃(平均)
- 湧出量: 0.77L/秒(平均)
- 硬度: 30mg/L(軟水)
歴史・伝承
「どばしっこ」という名前は、その昔、この場所に小さな土橋(どばし)があったことが名前の由来とされている。
周囲の環境
どばしっこ清水は、河岸段丘に位置しています。
河岸段丘とは、河川が氾濫した際に堆積した土砂が段々と高くなってできた地形です。
この地形は、地下に豊富な伏流水を持っており、それが湧水として湧き出しています。
周辺は田畑や森林に囲まれており、自然豊かな景観を楽しむことができます。また、四季折々の花や草木も見ることができます。
周辺の観光スポットなどの有名な場所
どばしっこ清水の近くには、以下のような観光スポットや有名な場所があります。
- 菅名岳 : 五泉市最高峰(1,223m)であり、磐梯朝日国立公園に指定されている山。登山道やキャンプ場も整備されており、ハイキングや登山を楽しむことができます。
- 胴腹(どっぱら)清水 : 菅名岳の中腹で岩の割れ目から湧き出ている清水。湧出量は毎分約600リットルと豊富で、水質はほぼ中性~弱アルカリ性の軟水です。「新潟県の名水」にも選定されています。周辺はブナやユキツバキなどの豊かな樹林に囲まれています。
- 吉清水 : 大蔵山登山口付近にある清水です。昔から地元住民の生活用水や農業用水として利用されてきました。今は「吉清水湧水の里」として整備され、多くの水汲み客が訪れています。
クチコミ
- とても美味しい水です。冷たくてさわやかで飲みやすいです。ペットボトルに入れて持ち帰りました。
- 湧水小屋がきれいに整備されていて、地元の方々の愛情を感じます。周辺も自然が豊かで、散策するのも楽しいです。
- 湧水群がある場所は、河岸段丘の上にあります。高台から見下ろす景色は素晴らしいです。遠くに飯豊連峰が見えます。
- 湧水群の近くには、菅名岳や胴腹清水などの観光スポットもあります。登山やハイキングをする人にもおすすめです。
地図とアクセス方法
アクセス方法
■車
磐越自動車道安田インターチェンジから国道49号線、国道290号線、県道436号線を経由して約20分です。
どばしっこ清水の看板があります。
■公共交通機関
JR磐越西線猿和田駅から徒歩約4分です。
駅前から県道436号線を北へ進みます。
Youtube動画
■ 新潟県公式チャンネル ■ makoちゃんネル参考ページ
地方自治体/公式サイト
参考サイト
「どばしっこ清水」近隣の湧水スポット
名称 | 住所 | 距離 |
---|---|---|
どっぱら清水 | 新潟県五泉市.. | 5.8km |
吉清水 | 新潟県五泉市.. | 5.9km |
桂清水 | 新潟県東蒲原郡阿賀町.. | 10.3km |
薬師の清水 | 新潟県阿賀野市.. | 10.9km |
※ 湧水のスポットはピンポイントの場所ではない場合もあるので、距離は参考程度の目安です。